都城市のインフラは、悪い方ではない・・と思うけど
どうしても、南部山間部という土地柄
交通網が整備されていなかった・・・今までは・・・。
そして今、時期的に新年度予算が決まり
新聞などで報道されていますが
いよいよ・・ですねー
都城〜志布志間の「高規格道路」の全線整備が決まりましたね。
これで、志布志港とのアクセスが良くなりました。

先日も、仲間たちと話してたんだけど
もし・・万一・・南海トラフで、大地震が発生したら
太平洋に面した、宮崎も何らかの被害が発生するかもしれない。
となると、津波の心配の無い都城市が・・様々な拠点として
大切な場所になる事は間違いないと思う。
そういう時に、頼りになるのは
道路であり・・・物資の輸送に欠かせない港湾とのアクセス