南よこいち会館の司会を終えて、先ほど帰ってきました。
長年の友人のご親戚でしたが、知り合いが多く
久々に・・・近況を語り合う事も出来ました。
さて昨日は予定通り・・偉大なる方が、何かのついでに (¬_¬)へー
新館の見学がしたいと、なんと・・5名も Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
お見えになられました。
私は予定が入っていたのですが・・・
社員に任せるわけにもいかず、とっとと切り上げ
手ぐすね引いて待ち構えておりました。
黒木専務は35年前、私が「ふじもと美誠堂」での修業時代
付きっきりで指導してくれた、恩師でもあります。
はっきり言って・・あの頃と、ぜんぜん変わっていません
風貌以外は・・・(* ̄m ̄)プッ

街の中心部から、ちょっと外れた所に先月建設した
「しもながえ会館」です。
特別、目新しい仕掛けは何もないのですが
シンプルで、落ち着ける空間・・というコンセプトです。
ここ下長飯町(しもながえちょう)は、都城市の南部に位置し
近くには、市郡医師会病院、聖ドミニコ学園などが有ります。
また都城市斎場(火葬場)まで・・500m有るかな?という
場所でもあります。
これから先の時代にマッチした、会館作り
巨大なハコ物は要らない時代ですし、プライバシーその他の事を考えると
1ホール 1件の貸切型の会館が、ベストだと思います。
しかし、様々なサービス・・・金銭面よりも精神的、肉体的に
社員全員それぞれが、目配り、気配り、心配りできるレベル
それが、今よりも求められる時代になって行くと思います。
アイワホールという社名を聞いて・・人はどんな印象を持たれるでしょうか?
そこが・・会社のブランディング
全員が、一生懸命に頑張っている姿を見て
あそこはダメだね・・・という人はいないでしょう
そこにヒントが隠されています。