ここ最近、このブログへのアクセスが、半端無いくらいアップしている。
どうしてかなー?と考えてみるが
特別、何かに掲載されたりしているわけでもなく・・・。
ただ、通常よりも多くの人に会っているのは確かなので、そういう事かな。
しかし・・文字数が多く、文字が小さい・・と苦情が来た事は・・・有る。
しかし・・改善は・・していない。(゜m゜*)
ここ最近は「都城音楽祭」というイベントの立ち上げに奔走しているが
必ずしも、コンサートがやりたいわけではない。
前にも書いたけど、コンサートで街が元気になるのなら
市が税金を投入し、毎月開催すればいい
特に、有名タレントなら・・お金は掛かるが・・
多くのお客さんが見に来てくれて、大いに盛り上がる事だろう。
大きな野外コンサート会場が有って、毎月ライブが開かれているのなら
ひょっとしたら、街がにぎやかになるかも知れないが
山の中に有る会場では、効果が薄い。
どうしても、賑わっている様が・・・人目に触れる必要が有る。
なので・・日比谷の野音みたいな「野外音楽堂」がベストなのだ。

都城市内中心部に「ウエルネス交流プラザ」という施設が有り
使い勝手も良く、結構な頻度で利用させてもらっているが
先日の発表では、年に数万人の人が訪れているらしい
が、いかんせん・・・本通りから道路2つ中に入っているので
賑わう姿を見るためには、会場付近に行かねばならない。
賑わう街づくりが活性化なら、意識的に見せる仕掛けが必要だと思う。
国道や本線道路沿いという事で、若干建設費がかさむ事と思うけど
毎日、何かやっているんだなーーと、市民に関心を持ってもらえる。
そういう・・・にぎわい創出の方法も有るには・・有る。