昨日、良いお天気で・・と誉めたばかりなのに
今日は、またまた・・・冷たい雨が降っております。
しもながえ会館で、葬儀司会を務めて本社に帰ってきました。
連日のハードスケジュールの疲れが・・ここにきて効いてきました。
ボーっとして集中できない時間が有ります。
運転中は危ないですねーーーー(・_・;) って自分の事ですが・・。
さて、同友会フォーラムが20日に開催されますので
準備を100にするために、あれこれ・・動いています。
室長という大切な役目も、引き受けておりますので責任重大ですね。
実は・・来月・・同友会3月例会の担当でもあるので・・
かなり、ハードな・・というか、早急に決定せねばならん事が
山積みです。
一人でするわけではないけど、仲間と連携して成功させねば。
同友会にしろ・・仕事でも、JCや商工会・・その他の組織も
こういった活動で、自分を鍛えることが出来るわけですね。
フォーラムを聞きに来て、人の話に刺激を受けて
仕事に生かし・・・という、事ももちろん有りますが
一番成長するのは、イベントを成功させるために
頑張った自分自身なんだと思います。
やるべき事を自ら見つけて、ブルドーザのように進める人は少ないので
自分の中に、後に引けない・・・という理由付けをする事で行動します。
最初は、やらざるを得ないので義務感で動いていても
人は慣性の法則・・簡単に言うと慣れですが・・・
思考と行動の時間差が・・短くなったり無くなったり
そういうクセを身につけることが・・成功への近道
分かっているんだけど・・・言い訳ばかりの毎日を変える事が出来ない。
そういう仕組みが分かってしまうと・・やらない自分は存在できませんね。
という事で・・ゆっくり過ごせる時間は、いつまで経っても
来ないかも知れません。
現役を引退してから・・・燃え尽き症候群にならないように
一生現役でいられるように、何かを考えないといけませんね。
