2014年05月21日
選ばれる理由
今日は、昨夜亡くなられた・・友人のお兄さんのお通夜でした。
昨夜・・というか午前3時に、携帯が鳴って・・・
夜中の友人からの電話は、こういう事が多い。
友人のお兄さんなので、まだまだ・・若い方です。
頼ってくれた友人・・自分は、いったいどんな事が出来るのか?
社員たちは、超一流だと自負しているので・・問題は無いけど
プラス・・アルファ・・・なんだろうか?
そんな事を考えている時に・・・残念な事が・・・・。
それは、チームとして機能しなきゃいけない・・業者さんの仕事ぶり。
ひと目で・・100点の仕事しかしない会社なんだな!と・・理解した。
80点や90点なら・・・問題外なんだけど・・まあ、これでいいかな?的な。
うーむ・・どう考えても、ルーチンワークの仕事ぶり。
いつもの・・流れ作業で・・いつものように仕事しました・・的な。
あまりにも残念な出来上がりなので・・・
めったに無い事なんだけど・・・やり直しをお願いしました。
その後、弁解と言うか・・挨拶に来られたけど
きっちり話をさせていただきました。
私たちは、お客様の涙を見ながら仕事をしているんです。
100やりました!・・それは当たり前・・もっと、もっと気持ちを出そう。
そんな事すら分からないようなら・・・一緒に仕事が出来ません。
予算以上の仕事をしてくれ!と言ってるわけじゃない
心が入ってないのが、一瞬で分かる仕事はして欲しくない。
なぜ?どんな理由で、自分の会社は、お客様に選ばれているのか?
それを、追求していないと・・あっという間に置いていかれる。